当法人では、これまで資格取得など介護人材育成のための車いす介助の研修でした。今年度からはバリアフリーナース(看護師×車いす)の協力にて、個人様のリクエストに対応して、個人様に合った車いすの介助をテクニックだけでなく、心理面なども含め「車いすのある暮らし」が当たり前の社会になるようスタートします。
最近では小学校や中学生、まち歩きなど意識のある方が、車いすの介助体験をされるようになりました。当法人も毎年車いす体験学習に協力をさせていただいてきております。
今回これまでの相談の中から、「急に要介護の家族が!」戸惑うご家族、ケアマネジャーやレンタルの車いすがくるけど・・・しかしどうしたら??? 突然、身の回りで生活の中に車いす介助が求められたり、情報がないため狼狽えてしまうご家族も少なくありません。車いすで施設で暮らしている両親と外出したい。思い出の場所に行きたい。食事会をしたいなども
→介護保険にはないサービスに視点を向けました。
ご家族にちょっとしたできる外出(近所散歩・買い物・旅)を体験していただけるよう、「ためして合点」のマインドで応援します。
介護のプロも必要であっても、幸せな家族だからできるコミュニケーションやちょっとした介助はいかがですか? 双方向に深呼吸、笑顔をめざしてAmile Againは応援致します。
再度、横浜の新港エリアで、メンバーでコーチングのコースをポイントと思い思いに添えるロケーションを確認してきました。Amile Aginのメンバーも癒された天候とロケーションでした。笑顔の多いこの地域で少しでも悩みの解決にお手伝いできることを実感してきました。2023.4.17
心が解放されるこの地域で初めての車いすの介助のコーチングを提供できます。